Quantcast
Channel: 趣味は多種多彩
Browsing all 1231 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中山道鵜沼宿春まつり

市内にある中山道鵜沼宿で春まつりが 行われていたので、3年ぶりにお出かけ。 お天気も良くて多くの人で賑わって。ステージショー、木曽川鵜飼実演など様々なイベントがあり、 その一つ、木遣音頭・・木遣音頭を歌いながら街道を練り歩きます。木遣(きやり)とは、元々労働歌として生まれましたが、今日では 祝賀祭典や建築礼儀の際の祝い歌として歌われます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多治見市モザイクタイルミュージアム

岐阜県多治見市笠原町に、2016年6月に開館した「多治見市モザイクタイルミュージアム」外観もユニークで魅力的なミュージアム...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

森の妖精・カタクリの花

岐阜県可児市鳩吹山麓のカタクリの群生地に 今年もお出かけ。森の妖精といわれる人気の花 時間が早すぎると花が閉じている状態です。(29日) 9時半頃、日が射し始めたばかりで 蕾(花が閉じた)状態のカタクリの花。近くを散策したり買い物などをして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しい野菜収穫

今まで何度か野菜収穫の体験をしてきたミニ秘書たち 久しぶりにお手伝い、それも4人揃って。桜が咲くようになり、12株あるブロッコリーの 脇花がたくさん生長しています。1歳半のミニ秘書はハサミはまだ使えませんが 同じように収穫したつもりで。(笑)(30日夕方)楽しんでいたミニ秘書たちです。2月下旬(28日)に種まきした法蓮草、順調です。2月下旬に蒔いたサニーレタスミックス。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

犬山祭・・ユネスコ無形文化遺産

愛知県犬山市で行われる犬山祭は、 国宝犬山城の麓にある針綱神社の行粧式で例祭です。 祭の主役は各町内が繰り出す13輌の車山。車山はいずれも三層からなる豪華なもので。 車山の高さにおいても全国的にトップクラスに入り、車山には、江戸時代から伝わる「からくり人形」があり、変身・変面・綾渡り・乱杭渡りなどの出し物が人気です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜まつり・・新境川堤

桜の開花が遅かったので今年は祭りを、 6日まで延長した、各務原市桜まつりです。 桜の名所、新境川堤は一部が歩行者天国で 屋台がたくさん並び、花より団子の人も多く 河川敷では花見が盛り上がっていました。今日の午後、曇り空で綺麗に映えない桜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水面に映る桜色・・のはずが?

電車で行く気軽で簡単な名鉄ハイキング 今回は、「水面に映る桜色 ~桜に春の訪れを寿ぐ~」の コースに、3ヵ月ぶりに参加してきました。(2日)コースは、距離:約10㎞  時間:約2時間半①犬山線・栢森駅(スタート)~2.0㎞ ②小口城址公園~1.7㎞ ③大口町歴史民俗資料館~1.8㎞  ④大和屋守口漬総本家~1.5㎞  ⑤堀尾跡公園~2.5㎞ ⑥山星酒造~0.2㎞ ⑦木造阿弥陀如来(大仏殿)~0.1㎞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花咲く明治村

愛知県犬山市にある、季節ごとの美しい景色が広がる「博物館明治村」、年間パスポートの更新日が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

咲いた咲いた

今日は久しぶりに、午後から青空が顔を出した多趣味地方 午前中に野菜の収穫などを。 桜が咲き花見がどこも賑やかですね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

墨俣一夜城と桜

岐阜県大垣市にある、墨俣一夜城の周りを流れる犀川の堤防沿いに、 約千本のソメイヨシノの桜並木が2kmにわたり続いています。 昨日の午後は晴れ間が期待できると予報が・・早速お出かけ。(9日)午後2時過ぎで駐車場がなく探すのが大変なことに、晴れ間が出て綺麗な桜が期待でき急ぎ足に・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜の 花いかだ・花ふぶき

徒歩10分ほどにあるの桜の名所・新境川堤 今日は晴れ間が期待できたので昼前に花見を。 1週間前の5分咲き以来の紹介になります。 青空が覗くと散り始めになっても桜が綺麗です。両岸に咲く桜、見事ですね。 桜並木には1200本以上があると聞いています。 川面には花びらが流れて。花いかだ花いかだと花ふぶき・・分かります。秘書とミニ秘書と二人の散歩でした。 手にタンポポを。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チューリップ祭・・・木曽三川公園

春の花で人気のチューリップが見事に咲き誇る、 岐阜県海津市の木曽三川公園で「チューリップ祭」が開催中。 109品種の約16万本のチューリップと約11万本のムスカリで 木曽三川の流れとカラフルなチューリップで波紋を表しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明治村も桜が満開に。

愛知県犬山市にある、季節ごとの美しい景色が広がる 「博物館明治村」、1週間前は桜の開花もまだわずか 満開になったお天気の良い昨日、午後から行ってきました。明治村には、移築された68件の明治時代の貴重な建造物があります。乗り物好きなミニ秘書たちも一緒なので、 入村してSLに乗車です。 機関車の方向転換を二人の人力で。桜やツツジが咲き、SLの煙も風情が。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

間引きも美味

桜が散り始めている多趣味地方 家庭菜園も暖かい春を迎えて野菜が元気 楽しい季節になってきました。暖かい日が続き、サニーレタスの生長が著しくて 週に数回収穫中です。ジャガイモの芽がずいぶん伸びました...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春爛漫ですね~  紅白の絨毯

春ですね~、マイカーで20分ほどにある 愛知県江南市の「フラワーパーク江南」 平日でも、過ごしやすい陽気に誘われて 様々な花が咲く公園の春爛漫を、多くの人が楽しんでいました。(14日) 小さな芝桜がの花がいちめん絨毯のよう、紅白で咲いていました。芝桜の周りには、真っ白な雪柳も咲いています。陽気に誘われて飛び立った虻かな~ 中央上部に。公園のメイン建物の前の花壇 今年は黄色のビタミンカラーが多く...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花笠踊り・・白川町・佐久良太神社

岐阜県白川町黒川に伝わる、偶然見つけた伝統ある素朴な祭り 白川町・佐久良太神社(さくらだ神社) 「春まつり 花笠踊り」自宅から65㎞ほどの黒川、白川町中心地から黒川までは車も少なく 長閑な山村地、祭りが始まる時間には多くの人が集まってきました。4月16日(日)境内の枝垂れ桜はまだ咲き始めたばかりで、水田には水が張ってあり田植えの準備が。数時間かけて集落を練り歩き、神社までの坂道を上る行列...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大きくな~れ・・・芽かき

2月下旬に植えたジャガイモのメークイン種芋、 発芽して茎がずいぶん伸びてきたので、芽かき作業をしました。 一つの種芋から5~6本の芽が出て、すべての芽を生長させると、 芋の数は多くても、小さくなるので芽かきをします。 手前の白い花はスナックエンドウ、2ヶ所にあります。 青いネットの中はブロッコリー、その向こうにはネギ、玉ねぎが。芽かき前のジャガイモ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クレマチス展

花と緑の企画展示「クレマチス展」が江南市のフラワーパーク江南で 開催されていたのでお出かけ。(22日) つる性植物の女王ともいわれるクレマチス 約60品種が展示されていました。 その中の一部を紹介します。公園にあるこの建物2階で展示。 週末の好いお天気でたくさんの人でした。白妙・・早咲き大輪系ソリダルノシィチェ・・早咲き大輪系メイリーン・・モンタナ系グリーンアイズ・・モンタナ系 ブーマ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画でポイントカード二枚

今回紹介する映画は、新しいカードのTOHOシネマで観た2作品です。LION ライオン 25年目のただいま 5歳のときにインドで長距離列車に迷い込んで遠い街へ運ばれてしまい、養子としてオーストラリアで育った青年サルーが、25年ぶりに家族を探そうとする。離れ離れになってしまった家族を探す映画は過去にも、その方法が“Google Earth”なのだというから驚き!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぼたんまつり・・羽島市本覚寺

岐阜・羽島市竹鼻町の本覚寺で、色鮮やかな牡丹が見頃を迎えていると聞き、 早速お出かけ。(23日) 今年は開花が1週間ほど遅くて、GWまで見ることができそうとのこと。 初めて訪れた牡丹園。この日は「ぼたんまつり」が開催され 雑貨などの店も並び本堂ではイベントが行われていました。...

View Article
Browsing all 1231 articles
Browse latest View live