「自然豊かな各務原市内の魅力ある風景を楽しみながら、
みんなでウオーキングしませんか。」の
パンフを見て参加申し込みした多趣味たちウォーキング仲間、
2コースの長い14キロの各務原大橋コースに参加し、
2コースの長い14キロの各務原大橋コースに参加し、
くすり博物館、138タワーパークを楽しんできました。(1日)
スタート地点は人でいっぱい。
千人限定の事前申し込みでしたよ。
10時にスタート
10時にスタート
コースです。↓
河川環境楽園の大観覧車の横を
多趣味たちです。
各務原キムチまつりが週末開催され
前日に秘書の食べたキムチ入りの焼きそばと餃子
早い人たちは昼前にゴール、ここで食事ができました
早い人たちは昼前にゴール、ここで食事ができました
河川環境楽園も紅葉が綺麗ですよ。
くすり博物館(画像は夏のエキナセア)
内藤記念くすり博物館で無料で配られた「屠蘇散(とそさん)」
元旦に、1年の無病息災と健康を祈願して飲み交わす「屠蘇酒」の
もととなる生薬です。(山椒の実、肉桂の樹皮、防風の根、桔梗の根、
白朮・おけらの根など漢方で繁用されている生薬を調合したもの。)
正月に「おとそ」を飲むというのを聞いたことがありますよね。
元旦に、1年の無病息災と健康を祈願して飲み交わす「屠蘇酒」の
もととなる生薬です。(山椒の実、肉桂の樹皮、防風の根、桔梗の根、
白朮・おけらの根など漢方で繁用されている生薬を調合したもの。)
正月に「おとそ」を飲むというのを聞いたことがありますよね。
愛知県一宮市の138タワー
多趣味たちはここでランチ
(画像は、’09年10月)
多趣味たちはここでランチ
(画像は、’09年10月)
ご訪問ありがとうございます。
長い距離だったので、足が痛くなった多趣味でしたよ。