Quantcast
Channel: 趣味は多種多彩
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1231

凛々子

$
0
0
毎日のように暑い日が続きす、皆さん夏バテしていませんか
多趣味たち、週に何度も訪れる小さな悪魔・孫たちに
夏バテの余裕もありません。(笑)

6月に再開した家庭菜園、暑い日差しを受けながら野菜たちは元気で
カゴメからもらった苗のトマトを初収穫、キュウリは今日4本も収穫と
美味しい野菜の収穫を楽しんで夏バテ知らずです。
 
今朝の菜園
イメージ 1

 
前回、家庭菜園の記事で赤オクラの実を紹介したとき
花も見たいとコメントをいただいたので。
赤オクラの花・・・少し花弁がピンク色になっています。
イメージ 2
 
 
イメージ 7

 
普通のオクラの花(今年はまだ咲いていないので1昨年の)
花弁の色の違い分かりますか。
イメージ 8

 
先月26日に追い播きした十六ササゲ
キュウリも追い播きして発芽しています。
イメージ 9

 
今咲いている野菜の花
 
トマト
イメージ 10

 
ナス
イメージ 11

 
キュウリの雌花
小さな実がついています。
イメージ 12

 
ゴーヤの雄花
小さな実がついた雌花はまだ咲いていないです。
イメージ 13

 
インゲン
イメージ 14

 
十六ササゲ
イメージ 3

 
31日の収穫
ナス、ピーマン、シシトウ、初収穫のトマト
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                    今朝のきゅうり
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
菜園に遊びに来たトンボ、アキアカネの幼い子?
イメージ 6


 

ご訪問ありがとうございます。
 
 
カゴメからの苗は「凛々子(りりこ)」という名で
カゴメ㈱が独自に開発したジュース用トマトで
完熟すると芯から果皮まで真っ赤になり
通常販売されている生食用のトマトの桃太郎に比べ
リコピンが3~4倍多く含まれているそうです。
また凛々子は果皮が固くなるので加熱調理することができ
ジュース、生のままでも美味しく食べられますって
で、秘書は最初の一つ 丸かじりで幸せを感じました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1231

Trending Articles