昨日は午後から雨予報だったので、ネギを植えましたが予報が外れました。
キュウリなども徐々に大きくなってきて、苗で植えた赤オクラが初収穫です。
昨日の菜園
ネギ
知人からもらった苗を腐葉土一袋を施し植えました。
ネギの向こうは移植したイチジク
赤オクラ(買った苗を)
土壌が痩せているので背丈は低いまま
実がつき始めました。
トマト(カゴメで当選した苗)
青い実がいくつかついていますよ。
キュウリ(種まきから)
キュウリの可愛い実がついています。
ゴーヤ(種から育てて)
ジュウロクササゲ(種まきから)
インゲン(種まきから)
右はきゅうり
ナス(買った苗を)
苗を入れたのが遅かったので
秋ナスを期待しています。
ピーマン(買った苗を)
写っていませんが左に同じような葉のシシトウも
オクラ(種から育てているオクラ)
モロヘイヤ(知人からもらった苗を)
収穫
ナス、シシトウ、ピーマン
赤オクラは初収穫で
生で・・・美味しかった。
腐葉土と鶏糞
土質が粘土質のように硬いので
腐葉土を何袋か施します。
肥料は鶏糞だけの予定(15k入りを20袋施し済み)
訪問ありがとうございます。
土質が悪いので生育が心配でしたが
ゴーヤは案じていますが
トマト、キュウリ、ナスなど苗が大きくなってきているので
少し楽しみができましたよ。