Quantcast
Channel: 趣味は多種多彩
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1231

アケビとヤブランの実

$
0
0
いつでも自由参加できる河川環境楽園のポストカード教室で
先月の初旬に数枚、多趣味が何か月ぶりにかに描いたので紹介します。
 
 
紫の実が綺麗な、アケビとヤブラン
添え書きを書いたらまた紹介するかもしれません。
イメージ 1
 
 
アケビ
種子を包む胎座が甘みを持つので、
昔から山遊びする子供の絶好のおやつとして親しまれてきた。
果皮はほろ苦く、内部にひき肉を詰めて油で揚げたり刻んで味噌炒めにするなど、
こちらは山菜料理として親しまれている。
主に山形県では、農家で栽培され、スーパーで購入することができる。
~ウィキペディアから引用~
 
ヤブラン
ヤブランは日本を含む東アジアに生育する多年草で冬でも葉が枯れずに
青々としている常緑性の植物です。
日本には「ヤブラン」「ヒメヤブラン」「コヤブラン」の三種があり、
名前が示すとおり樹木の下などの薄暗い、
いわゆる「ヤブ(藪)」に自生しています。

 
ご訪問ありがとうございます。
 
アケビはブログを始めてからでも数回食べたことが、
皆さんは食べたことがありますか。
少し甘い大人の味でしょうか。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1231

Latest Images

Trending Articles